「プロスピA」田中将大が巨人で初登場!今引くべきか?戦力比較と今後のガチャ動向も徹底解説【2025Series1】

コナミの人気スマホゲーム『プロ野球スピリッツA(プロスピA)』にて、2025 Series1の新選手が追加された。
今回、注目すべきはなんといっても、巨人バージョンとしては初登場となる田中将大(Sランク先発)の実装だ。

これまでも田中は東北楽天ゴールデンイーグルス時代のTS(タイムスリップ)版や、ニューヨーク・ヤンキース時代のWS(ワールドスター)版として登場していたが、巨人ユニフォームでの登場は今回が初めてである。

田中将大(巨人)の活用法

田中将大は、言わずとしれた元メジャーリーガーで、日本球界でも屈指の実績を誇る投手。プロスピAユーザーにとって見逃せないのが、これまでのTS版やWS版で育成していた素材が流用可能な点だ。すでに過去の田中を持っていたユーザーは、称号用や限界突破素材として活用できるのも大きなメリットとなる。

今後登場するTSやOBとの比較

一方で、ガチャの引きどきとしては慎重な判断も必要だ。というのも、例年この時期以降には、能力値が高水準に設定されやすいTS(タイムスリップ)選手が続々と登場。現役選手とは異なる過去のスター選手が再現されるTSシリーズは、ステータス面で頭ひとつ抜けた存在も多く、戦力強化を狙うユーザーにとっては見逃せない存在だ。

さらに9月下旬には、これまた強力なOB(往年のレジェンド選手)が登場する「OB第1弾」ガチャが例年通り開催される見込み。その後のセレクションや年末のグランドオープンガチャを見越して、エナジーを温存するという判断も十分あり得る。

新規登場選手の一覧

先発投手(Sランク)

田中将大(巨人)
デュプランティエ(阪神)
平良拳太郎(DeNA)
玉村昇悟(広島)
高梨裕稔(ヤクルト)
大野雄大(中日)
上沢直之(ソフトバンク)
北山亘基(日本ハム)
田中晴也(ロッテ)
ヤフーレ(楽天)
田嶋大樹(オリックス)
髙橋光成(西武)

野手(Aランク)

泉口友汰(巨人/遊撃手)
小幡竜平(阪神/遊撃手)
度会隆輝(DeNA/右翼手)
中村奨成(広島/左翼手)
古賀優大(ヤクルト/捕手)
山本泰寛(中日/遊撃手)
柳町達(ソフトバンク/左翼手)
郡司裕也(北海道日本ハム/三塁手)
角中勝也(ロッテ/左翼手)
堀内謙伍(楽天/捕手)
廣岡大志(オリックス/中堅手)
滝澤夏央(西武/三塁手)

今後のエナジー戦略はどうすべきか

現在開催中のガチャを回すかどうかは、ユーザーの展望次第。どうしても田中将大(巨人)を獲得したい人は挑戦する価値があるが、ステータス的により強力なTS・OB・セレクションに備えて、エナジーを貯め込む戦略も十分理にかなっていると言えよう。

今後のスカウト予想を踏まえて、どこで本気を出すかを見極めることが、無課金・微課金ユーザーにとっては重要なのである。

まとめ:田中将大(巨人)実装は大きな話題だが……焦らず計画的に!

巨人版・田中将大のサプライズ登場は、ファンにとってコレクション価値が高いのは間違いない。しかし、戦力強化を最優先とするなら、より強力なTSやOBに備えた準備も必要だ。プロスピAの今後のガチャ展開を見越しつつ、冷静な判断でオーダー強化を進めよう。

(ゲームライター・本田克典)

画像クレジット
株式会社コナミデジタルエンタテインメント