「鬼滅の刃」初のアーケードゲーム『鬼滅の刃 日輪バトルスラッシュ』開発中!コナミが11月「AMUSEMENT EXPO 2025」に試遊出展

株式会社コナミアーケードゲームスは、人気アニメ「鬼滅の刃」を題材としたアミューズメント施設向けカードアクションゲーム『鬼滅の刃 日輪バトルスラッシュ』の開発を正式発表した。シリーズとして初のアーケード展開となる本作は、11月14日(金)・15日(土)に開催される「AMUSEMENT EXPO 2025」に出展され、一般向けの先行試遊が実施される。

“日輪刀コントローラー”で戦う、体感型カードアクション

『鬼滅の刃 日輪バトルスラッシュ』は、筐体から排出されるキャラクターカードを収集し、中央に設置された専用デバイス「日輪刀コントローラー」を操作して戦う新感覚のアーケードゲーム。プレイヤーは画面の指示に合わせてコントローラーを振り、斬撃や防御など多彩なアクションを繰り出す。シリーズの象徴でもある“剣戟”をリアルに再現し、臨場感あふれるバトルを体験できる設計となっている。

「AMUSEMENT EXPO 2025」で初公開・試遊可能

11月14日(金)および15日(土)に幕張メッセで開催される「AMUSEMENT EXPO 2025」では、同作のプレイアブル出展が予定されている。14日は細谷美友と福島蘭世、15日は動画クリエイターチーム「フィッシャーズ」のンダホがステージに登場し、実際にゲームをプレーしながら特徴を紹介する。15日のステージはKONAMI公式YouTubeチャンネルでの生配信も予定されている。

原作の世界観を再現したアーケード体験

コナミによると、本作は原作およびアニメ版「鬼滅の刃」の世界観を忠実に再現し、誰でも直感的に楽しめる操作性を重視して開発中とのこと。プレイヤー同士の協力・対戦を含む1〜2人プレイに対応し、カードを使った育成・収集要素も導入される予定。稼働時期や設置店舗は現時点で未定となっている。

『鬼滅の刃 日輪バトルスラッシュ』概要

  • タイトル:鬼滅の刃 日輪バトルスラッシュ
  • ジャンル:カードアクションゲーム
  • プレー人数:1〜2人
  • 稼働日:未定
  • 出展イベント:AMUSEMENT EXPO 2025(11月14日〜15日)
  • 出演者:細谷美友/福島蘭世/ンダホ(フィッシャーズ)
  • 会場特設サイト:https://p.eagate.573.jp/game/event/amusementexpo/
  • 開発・販売:株式会社コナミアーケードゲームス
  • 著作権表記:©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable ©Konami Arcade Games
画像クレジット

株式会社コナミアーケードゲームス