『モンスターハンターワイルズ』×Fenderコラボが8月27日より配信開始! 特別ジェスチャー「Fender® Rathalos Telecaster®」を手に入れろ

カプコンは、好評発売中の『モンスターハンターワイルズ』において、世界的ギターブランド「Fender®」とのスペシャルコラボイベントを2025年8月27日(水)より配信開始することを発表した。シリーズ最新作にふさわしいグローバル規模のコラボは、狩猟生活に音楽的な彩りを加える内容となっている。

Fenderコラボクエスト「碧落に咆を奏でたり」

今回の目玉となるイベントクエストは「碧落に咆を奏でたり」。舞台は竜谷の跡地、ターゲットはシリーズを代表する飛竜リオレウスだ。クエストをクリアすると特別報酬として、ジェスチャー「Fender® Rathalos Telecaster®」が入手できる。このジェスチャーでは『モンスターハンター』を象徴する楽曲「英雄の証」を自動演奏することが可能で、ファン必携の特別仕様だ。

難易度は★5、受注条件はHR16以上。クリア条件はリオレウスの狩猟で、初回クリア時に確実にジェスチャーが解放される。配信期間は2025年8月27日(水)9:00から9月24日(水)8:59までとなっている。

イベントクエスト「碧落に咆を奏でたり」概要

  • 難易度:★5
  • フィールド:竜谷の跡地
  • 受注・参加条件:HR16以上
  • クリア条件:リオレウスの狩猟
  • 配信期間:2025年8月27日(水)9:00 ~ 9月24日(水)8:59

同日配信「大好物は鉱石です!!」も復活

あわせて延期されていたイベントクエスト「大好物は鉱石です!!」も同日より配信開始。歴戦のグラビモス2頭を狩猟し、特別素材を集めることで「鋼鉄ピッケル」や「マイニングピッケル」といったユニークな武器が入手できる。こちらは難易度★8、HR41以上が参加条件となる高難度クエストだ。配信期間は2025年8月27日(水)9:00から9月17日(水)8:59まで。

シリーズと最新作の現在地

『モンスターハンター』シリーズは2004年の誕生以来、ネットワーク協力プレイを軸に独自のジャンルを築き、累計1億2200万本を突破したカプコンの看板タイトルだ。最新作『モンスターハンターワイルズ』は、2月の発売以来グローバルで大ヒットを記録。群れで行動するモンスター、生態系がダイナミックに変化するフィールドなど、従来以上に没入感の高い狩猟体験を実現している。

本作では少年ナタと“白の孤影”を巡る物語が描かれ、従来の狩猟アクションとドラマ性が融合。グラフィックやシステム面で進化した狩猟体験が、家庭用ゲーム機とPCの最新環境で展開されている。

ブランドコラボが示す新たな戦略

今回の「Fender®」とのコラボは、単なるアイテム追加にとどまらず、世界的ブランドとゲーム文化を結びつける試みでもある。近年、AAAタイトルにおいては異業種コラボが常態化し、作品の世界観を広げると同時に新規層の獲得にもつながっている。『モンスターハンターワイルズ』が狙うのは、既存ファンの満足度向上と、音楽やカルチャーに敏感な層への訴求だ。

また、オンラインイベントの継続的配信によって、発売から半年以上経過した現在もアクティブユーザーを高水準に維持。こうした施策は、長期運営を前提とする現代のAAAゲームに不可欠な要素となっている。

株式会社カプコン

商品情報

  • タイトル:『モンスターハンターワイルズ』
  • 対応機種:PlayStation®5 / Xbox Series X|S / Steam
  • 発売日:2025年2月28日
  • 価格:通常版 9,900円(税込)、デラックス 11,900円(税込)、プレミアムデラックス 13,900円(税込)
  • プレイ人数:1人(オンライン1~4人)
  • ジャンル:ハンティングアクション
  • CERO:C(15歳以上対象)

『モンスターハンターワイルズ』公式サイト:https://www.monsterhunter.com/wilds/

『モンスターハンターワイルズ』公式X:https://x.com/MH_Wilds

画像クレジット
株式会社カプコン