
2015年10月21日にiOS/Androidアプリがリリースされたコナミデジタルエンタテインメントの野球ゲーム「プロ野球スピリッツA」。「プロスピA」の愛称で知られ、ダルビッシュ有や田中将大ら現役のスター選手たちもハマっている大人気ゲームです。
そんなプロスピAのプレイヤーから指摘されているのが「動作が重い場合」「アプリが落ちる」「ダウンロードが長い」といった問題。
ここでは「プロ野球スピリッツA」を快適にプレイするために、こうしたトラブルの対処法を紹介します。
「プロ野球スピリッツA」の動作が重くなる、カクつく
とりわけ多くのユーザーが直面しているのが動作が重くなる、カクつく問題といった問題。バッティング、ピッチングともタップのタイミングが重要なため、ゲームプレイにおいて深刻な影響が出てしまいます。
「プロ野球スピリッツA」の動作が重くなりやすいシチュエーション
iOS(iPhone/iPad/iPad mini)・Androidとも、以下のシチュエーションでプロスピAの動作が重くなりやすいことが判明しています。
「リアルタイム対戦」をプレイしているときに動作が重くなる
プロスピAのリアルユーザーと対戦する「リアルタイム対戦」の際に動作が重くなるケースです。対戦相手のネット回線が重い場合も動作に遅れが生じることがあります。
「イベント」「Vロード」をプレイしているときに動作が重くなる
「エージェントA」「熱闘スタジアム」といった定期イベントや常時開催の「Vロード」をプレイしているときに動作が重くなるケースです。
「プロ野球スピリッツA」の動作を軽くする方法
「メニュー」→「各種設定」→「グラフィック設定」
プロスピAの動作が重い場合は、まず画面右下のメニューボタンから「メニュー」を開き「各種設定」をタップします。
「各種設定」を開いたら右上の「グラフィック設定」を開きます。
「グラフィック設定」について
「グラフィック設定」では以下の項目を変更できます。
画質
「高画質」「低画質」を選択できます。他の項目を変更しなくても、ここで「低画質」を選択するだけで重い動作が改善される可能性も少なくありません。
フレームレート
選手の動きの滑らかさを「60fps」「30fps」「20fps」から選択できます。デフォルトでは「60fps」になっていますが、古い端末を使っている場合は「30fps」「20fps」を選択しましょう。
遠距離のモデル
「高品質」「低品質」から選択できます。「画質」を「低画質」に設定しても動きが重い場合、ここで「低品質」を選択しましょう。
観客を非表示にする
観客の表示の有無を設定できます。非表示にすることで動作が軽くなる可能性があります。
一部のエフェクトを停止
選手アイコンのアニメエフェクトなどの有無を設定できます。停止することで動作が軽くなる可能性があります。
選手背景を非表示にする
選手の背景画像とアニメエフェクトの表示の有無を設定できます。非表示することで動作が軽くなる可能性が「一部のエフェクトを停止」以上に確認されています。
セルフシャドウ
選手の影を表示するかどうかを設定できます。非表示で一定の動作を軽くする効果が期待できます。
被写界深度
背景がぼやけるか否かを設定できます。オフで一定の負担軽減効果が期待できます。
砂煙エフェクト
砂煙演出の有無を設定できます。オフで一定の負担軽減効果が期待できます。
選手ユニフォームの統一
「統一する」「個別通常」「個別高品質」から選択できます。端末への負担が最も少ないのが「統一する」です。
最適な「グラフィック設定」を見つけるコツ
一度にすべて変更するのではなく、一項目ずつ快適にプレイできるかどうかを確認しながら変更するのが、ベストな「グラフィック設定」を見つけるコツです。「画質」「フレームレート」「選手背景を非表示」にするの項目が効果が大きいので、まずはこれらを変更してみるのが効率的ではないでしょうか。
「プロ野球スピリッツA」のアプリが落ちる場合
プロスピAのアプリが落ちる場合の対処法も、前述の「動作を軽くする方法」と同様です。
スカウトガチャを行う際に落ちる場合は、端末を再起動することで解消できるケースもあります。
端末のソフトウェア・アップデートで解消できるケースも
「プロ野球スピリッツA」の「アプリの動作が重い場合」「アプリが落ちる場合」ともに端末のソフトウェア・アップデートで解消できるケースもあります。
「プロ野球スピリッツA」のダウンロードができない場合
これらの問題のほか、ユーザーの間では「『プロスピA』の『ダウンロードができない』」とケースも相次いでいます。
端末の通信速度を確認
ダウンロードができない場合は、最初に「端末の通信速度が不足していないかどうか」を確認しましょう。通信速度が低速になっているとデータダウンロードが完了しないケースがあります。
十分な空き容量があるかを確認
また端末の設定画面から「十分な空き容量があるか」を確認しましょう。空き容量が不足している場合、自動的にダウンロードが中断されます。
「プロ野球スピリッツA」の対応端末を確認する
以上の対処法を実施してもプロスピAが快適にプレイできない場合は、端末がアプリに対応していない可能性があります。
配信元のコナミデジタルエンタテインメントは2020年8月に以下の発表を行っています。
2021年1月以降に予定しておりましたiOSのグラフィックシステムの変更に伴う、サポート対象端末・OSの変更につきまして、2021年3月以降に延期させていただきます。
※2021年1月のアップデートではiOSのサポート対象端末・OSの変更はありません。
■ サポート対象端末(iOS)
A8以降のプロセッサを搭載するiOS10.3.0以降の端末(iPhone 6, iPad mini 4, iPod touch(第6世代)以降の端末)※Metal並びにASTC非対応のiPhone 5s, iPad Air(第1世代), iPad mini(第2世代), iPad mini 3及びそれ以前の端末ではプレイできなくなります。
以上がプロスピAの「動作が重い場合」「アプリが落ちる」「ダウンロードが長い」場合の対処法です。快適なプレイ環境で白熱した野球ゲーム体験を満喫しましょう。