
2015年10月21日にiOS/Androidアプリがリリースされたコナミデジタルエンタテインメントの野球ゲーム「プロ野球スピリッツA」。
「プロスピA」の愛称で知られる本作は、2004年からコナミが展開する野球ゲームシリーズ「プロ野球スピリッツ」のゲームエンジンを活かし、スマホやタブレットで本格的な野球体験が楽しめる大人気ゲームです。
ここでは「プロ野球スピリッツA」で「2021シリーズ2 OB」として登場した日本ハムファイターズ所属の投手・武田久について、評価、能力値、強み、弱点を解説します。
武田久のプロフィール
徳島県徳島市出身。駒澤大学、日本通運を経て2002年のドラフトで日本ハムファイターズに入団。2017年に退団後、古巣の日本通運硬式野球部に選手兼コーチとして復帰。
プロスピA 武田久(2021シリーズ2 OB)のモデル
武田久(2021シリーズ2 OB)がモデルにしているのは2011年の武田久です。
プロスピA 武田久(2021シリーズ2 OB)のパラメーター
武田久(2021シリーズ2 OB)の主なパラメーターは以下の通りです。
・コスト 31
・球威 78(B)
・制球 83(A)
・スタミナ 66(c)
・捕球 48(E)
・スローイング 56(D)
・肩力 61(C)
・先発 G
・中継ぎ S
・抑え S
プロスピA 武田久(2021シリーズ2 OB)の特殊能力
武田久(2021シリーズ2 OB)の特殊能力は以下の通りです。
・【超】ノビ◎ ストレートの体感速度がUP、打者のミート中DOWN
・コントロール 球のブレ幅が小さくなる、打者のミート小DOWN
・重い球・改 被本塁打率DOWN、打者のパワー中DOWN
プロスピA 武田久(2021シリーズ2 OB)の変化球
武田久(2021シリーズ2 OB)は以下の変化球を所有しています。
球種 | 球速 | 球威 | 変化 |
---|---|---|---|
ストレート | 155km/h | B | |
シュート | 143km/h | C | 3 |
フォーク | 122km/h | E | 3 |
カーブ | 151km/h | D | 2 |
高速スライダー | 143km/h | B | 4 |
カットボール | F | 1 |
プロスピA 武田久(2021シリーズ2 OB)の評価
自操作では大活躍が期待できる。変化量が決して多くないものの、基本的なパラメーターの高さからリアタイでも十分使える。
プロスピA 武田久(2021シリーズ2 OB)の強み
制球力が高く多彩な変化球を操れるためリリーフに適している。重い球・改で一発を食らうリスクも少ない。
プロスピA 武田久(2021シリーズ2 OB)の弱点
リアタイにおいて変化量の課題からボールを見極められる可能性がある。
以上がプロスピA 武田久(2021シリーズ2 OB)に関する評価、能力、強み、弱点となります。