
2015年10月21日にiOS/Androidアプリがリリースされたコナミデジタルエンタテインメントの野球ゲーム「プロ野球スピリッツA」。「プロスピA」の愛称で知られ、ダルビッシュ有や田中将大ら現役のスター選手たちもハマっている大人気ゲームです。
ここでは「プロ野球スピリッツA」で2021年11月25日に「2021 series2 OB」として登場した投手・藤川球児について、評価、火の玉ストレートの威力、弱点を解説します。
藤川球児のプロフィール
1980年7月21日生まれ。高知県高知市出身。1999年に阪神タイガースに入団し、2013年からはシカゴ・カブスでメジャー挑戦。その後、テキサス・レンジャーズ、高知ファイティングドッグスを経て2016年に阪神に復帰。2020年に引退した。
藤川球児の豆知識
・父親が草野球でノーヒットノーランを達成した翌日に生まれたことから「球児」と名付けられた。
・広末涼子とは高知市立城北中学校での同級生
プロスピA 藤川球児(2021シリーズ2 OB)のモデル
藤川球児(2021シリーズ2 OB)がモデルにしているのは2006年の藤川球児です。5勝0敗30ホールド17セーブと圧倒的な成績を残し「最優秀中継ぎ」のタイトルを獲得しました。
プロスピA 藤川球児(2021シリーズ2 OB)のパラメーター
藤川球児(2021シリーズ2 OB)の主なパラメーターは以下の通りです。
・コスト 31
・球威 89(A)
・制球 72(B)
・スタミナ 61(C)
・捕球 58(D)
・スローイング 55(D)
・肩力 79(B)
・先発 G
・中継ぎ S
・抑え S
プロスピA 藤川球児(2021シリーズ2 OB)の特殊能力
藤川球児(2021シリーズ2 OB)の特殊能力は以下の通りです。
・【超】ノビ◎ ストレートの体感速度がUP、打者のミート中DOWN
・奪三振・改 (奪三振確率UP、打者のミート中DOWN(2ストライク時)
・存在感 打者のミート中DOWN、打者のパワー中DOWN(3点差以内のリリーフ登板時のみ)
プロスピA 藤川球児(2021シリーズ2 OB)の変化球
藤川球児(2021シリーズ2 OB)は以下の変化球を所有しています。
球種 | 球速 | 球威 | 変化 |
---|---|---|---|
火の玉ストレート | 155km/h | S | |
SFF | 143km/h | C | 2 |
カーブ | 122km/h | D | 4 |
ツーシームファスト | 151km/h | D | |
SFF | 143km/h | C | 4 |
プロスピA 藤川球児(2021シリーズ2 OB)の評価
超強力な「火の玉ストレート」を持ち、称号次第で球威Sが狙えるプロスピ最強クラスの中継ぎ・抑え投手です。
プロスピA 藤川球児(2021シリーズ2 OB)の「火の玉ストレート」の威力
「火の玉ストレート(S)」はボール2個分ホップしリアタイでも無双状態が期待できます。SFF(C)との組み合わせで三振を量産できるでしょう。
プロスピA 藤川球児(2021シリーズ2 OB)の弱点
制球が72(B)と高くないのが藤川球児(2021シリーズ2 OB)の弱点であると言えます。またリアタイでは変化量の問題からボールを見極められる可能性もあります。
以上がプロスピA 藤川球児(2021シリーズ2 OB)に関する評価、火の玉ストレートの威力、弱点です。